先日のエントリでも書いたのですが、近々自宅を増改築する予定があるため、それに先立って両親の寝室の整理を手伝っていましたところ。
妹が購入していた90年代半ば~後半のアイドル雑誌が数十冊、偶然にもまとめて押入れより発掘されまして。
ちょうどその頃といえば嵐は当然結成前で、メンはジュニアとして活動してた頃ですね♥♥
一度はヒモでくくって捨てたものの・・・やはりその中に眠っているかも知れない「ヲタカラ」を諦めきれず、ゴミステーションのBOXから自ら回収してきてしまったというね(笑)ゴミ漁りオンナと呼ばないで♪
で、昨日全ての雑誌の中身の検め&スキャンが終了しました。実際蓋を開けてみたら、半分くらいはちょうどジュニアのページが、
(
Read more... )
Comments 13
昔の雑誌スキャンは大変ですよね。
「自炊」で検索してみて下さい。
(宣伝ではないし、色んな国の方がおられるので製品名をあえて書かないでおきます。)
1冊の雑誌が2分ぐらいでスキャン出来て便利ですよ~。
ちなみに、デジタル化した後のビデオテープを捨てられないヲタ気質には
デジタル化した後の紙切れになった雑誌が捨てられないのと、
わたしのようにあまり家に帰れない人間は何を買っても整理が出来ないという統計が出ていますw(わたしのまわり調べ。)
Reply
自炊、初めて知りました~こんな手法もあったんですね!でも、貧乏なあたしには初期投資が・・・T_T
確かにあたしもね・・・片付けとか苦手なんす^^;
次の休みに丸一日かけてがっつりやってやる~!って思ってても、当日になるとすっかり忘れて昼間で寝ちゃって、あ~ぁ・・・で、結局手をつけずじまいとかね・・・この性格どうにかしないとな~--;
Reply
アイコンの人はよく知ってますがw
いきなりすみませんでした、よろしくお願いしま~す。
DLさせてもらいました懐かしい人がいっぱいw
ありがとうございます~。
ZIPにしてくださってたのでiPadに入れてパラパラニヤニヤしてます。
初期投資、確かに買い換え時期ではないときついですね。
最近の製品はHDD関係ないとそんなに壊れないですし。
わたし、片付けが苦手すぎます。
紛失した書類を探すために午後から休みをもらったという情けなさ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも探すの面倒だな~と思いながらネット見てますw
Reply
>探すの面倒だな~と思いながらネット見てますw
あぁ…、なぜそこにあたしがいるのだ(笑)
私なぞ、筋金入りのものぐさ具合の上に、生来のめんどくさがりという強烈コンボを持つ人間なので…。何回採血しても、A型+といわれるのが不思議でしょうがないんですよね。
でもこんなあたしでも、なぜか嵐の刊行物(紙ベースのものね)は、手に入れるとファイリングして取っておいちゃうんだな~www特にフライヤーとかカタログ関係は私が住むイナカでは簡単に手に入れられないモノという意識がそうさせるのでしょうか・・・。
ほかもこのぐらい頑張れよあたし!!(笑)
Reply
ご近所なら、、腰もみに参上したいところですが、遠方のため、、気持ちはモミモミ、、ペタ♥(←若干あやしいコメントになってしもうたw)
Reply
でも一度作業始めちゃうとどうにも止まらないのよね~次から次と、ワキュワキュ❤しちゃってね。これもあらち愛かしら?なんて。
せめて今年の札幌コン参戦が終わるまでは、老体にムチ打ってがんばりますわ(笑)
Reply
DLして拝見させていただきます♪
Reply
おこちゃま嵐、堪能していただけるとウレシイです^^
Reply
(The comment has been removed)
もっと数があればいいんですけどね~なにしろジュニア時代ですから、そんなにページ数も割かれていなくてね・・・。
kindaiってそういえば今もうないんだっけ?その昔は「近代映画」って名前で、純粋に映画とかを紹介してる雑誌と思ってたんですが、気づけばドル誌に変貌してましたよね(笑)
Reply
コミュニティからお邪魔しました。
画像集ありがとうございました。
かわいくって、つい顔がゆるんでしまいます♪
Reply
ほんとにね、みんなぜんぜん今の顔と違っちゃってね・・・。成長ってすげーんだなぁと改めて思うのであります。
こないだの月曜日はスキャン最中にZEROが始まっちゃって、思わずテレビの翔ちゃんと手元のドル誌の翔ちゃんを見比べて、余計に感慨深くなりましたねぇ・・・←すでに母心モードwww
Reply
Leave a comment