Livejournal
Log in
Post
Friends
My journal
yusayuichi
冬
Dec 13, 2009 19:37
今週、十二月なのに秋のままでいた天気がやっと冬になった。誰かがスイッチを入れたみたいに、ただの二日間で周りが白くて、明るくなった。火曜日、突然に強く降り出した雪に街でいくつか交通渋滞が起こされた。雪と共に寒さが来た。でも、皆が寒さを考えずに正月が楽みにしている。
Leave a comment
Comments 5
kanefunnn
December 15 2009, 13:25:27 UTC
yusaさんの住んでいる地域では、雪は毎日降りますか?私の住んでいるところは雪はほとんど降らないんですよ。もし雪が降ったら、小学校は授業がなくなって遊び時間になるほど珍しいことなんです。
yusaさんは、正月はどのように過ごす予定ですか?日本の正月はすごく静かです。たいていの人々は、家族とのんびり過ごし、神社にお参りに行きます。私も家族と会話を楽しみ、一緒にお参りに行く予定です。:)
Reply
yusayuichi
December 18 2009, 09:01:48 UTC
ロシア(ほとんどの領域)毎年冬、雪が降るが、毎日降る訳がありませんよ。時々寒すぎるになると、学校が中止になることがあります。でも、私の所での冬があまり厳しくないから、そんなことほとんど起こりません。
ここでの正月は日本のと違って、大騒ぎです。マーンエベントは1月1日の0:00から始まって、いっぱい食べたり、いっぱい飲んだり、外で朝まで花火をしたりします。私はもっと静かで良かったのに。
私なら、まず、自分の部屋に片付る予定です。そして、毎年1月1日に友達と一緒に赤広場(Red Square)という有名な場所へ行きます。ほかの予定はありません。
Reply
kanefunnn
December 19 2009, 12:31:23 UTC
>時々寒すぎるになると、学校が中止になることがあります。
そういう地域もあるのですね。すごく寒そうですね! >_<
私のところは、台風がよく来る9月に、毎年休みになる日があります。雨と風で電車が動けなくなってしまうんです。
赤広場(Red Square)という所で、友達とどんなことをして過ごすのですか? :)
Reply
yusayuichi
December 20 2009, 08:51:03 UTC
ははは:)
実はあんなに寒いでも水泳するのがすき人がありますよ。ロシア語で
морж
と言います。湖の上の氷に穴をして、冷たい水に飛び込みます。
私は台風のも地震のも経験がありません。でも、日本には多いですよね?
日本語の先生が言っていましたが、東京でも毎日小さな地震がお起こっているそうです。
赤の広場へ行っているとき、ただぶらぶらしています。私たちにとって習慣のものみたいです。
(今は外ですごい雪風です。今日はどこも行たくないです)
Reply
Thread 5
Leave a comment
Up
Comments 5
yusaさんは、正月はどのように過ごす予定ですか?日本の正月はすごく静かです。たいていの人々は、家族とのんびり過ごし、神社にお参りに行きます。私も家族と会話を楽しみ、一緒にお参りに行く予定です。:)
Reply
ここでの正月は日本のと違って、大騒ぎです。マーンエベントは1月1日の0:00から始まって、いっぱい食べたり、いっぱい飲んだり、外で朝まで花火をしたりします。私はもっと静かで良かったのに。
私なら、まず、自分の部屋に片付る予定です。そして、毎年1月1日に友達と一緒に赤広場(Red Square)という有名な場所へ行きます。ほかの予定はありません。
Reply
そういう地域もあるのですね。すごく寒そうですね! >_<
私のところは、台風がよく来る9月に、毎年休みになる日があります。雨と風で電車が動けなくなってしまうんです。
赤広場(Red Square)という所で、友達とどんなことをして過ごすのですか? :)
Reply
実はあんなに寒いでも水泳するのがすき人がありますよ。ロシア語でморжと言います。湖の上の氷に穴をして、冷たい水に飛び込みます。
私は台風のも地震のも経験がありません。でも、日本には多いですよね?
日本語の先生が言っていましたが、東京でも毎日小さな地震がお起こっているそうです。
赤の広場へ行っているとき、ただぶらぶらしています。私たちにとって習慣のものみたいです。
(今は外ですごい雪風です。今日はどこも行たくないです)
Reply
Leave a comment